現在、年の差カップルって増えていますよね。世の年の差カップルは一体どこで出会っているのでしょうか?
年の差カップルの付き合うまでの過程や告白はどんなタイミングでしているのでしょうか?
今回は、年の差カップルの出会いや、付き合うまでのきっかけについて解説していきます!さらに、年の差があるからこその男女別アピール方法(告白事情)も最後にご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
この記事では「年の差カップルにまつわる」以下のことを解説します↓
・出会う場所
・きっかけ
・男女別アピール方法
年齢差のあるカップルの出会いはどこ?
では、年の差(年齢差)のあるカップルはどこで出会っているのでしょうか?
年の差のある男女が出会うことが多いシチュエーション5つをご紹介していきます。
1 会社の上司と部下

年上と付き合うきっかけとして最も多いのが、職場で出会うパターン!年の差カップルといえば、男性の年齢が高いケースが多いですよね。
ですが、意外に女性が年上のパターンも職場恋愛のきっかけとなりやすいのです♪
「仕事の相談に乗ってもらううちに、気になって…。」
「普段は厳しい上司が、ふとした時に優しい言葉をかけてくれた」
「飲み会でプライベートの話をして、優しい人だと思った」
このように、職場とリラックスしている時のギャップにときめく人は男女問わず多いようです。
現在はセクハラなども厳しくなっているので、職場の年上男性は恋愛に関して慎重になりやすいですよね。
けれど、男女お互いにキュンとするポイントがあったら、見逃すことなく、仲を深めるきっかけにしたいですね♪
2 異業種交流会

歳の差カップルの中には、異業種交流会を通じて出会う人も!
異業種交流会は、参加者の職種や年齢がバラバラなので、より幅広い層の人との出会いがあります。
異業種交流会は、職場などと比べると連絡先の交換もしやすい雰囲気なので、年の離れた人と知り合いたい時は、一度参加にしてみるのも良いかもしれません♪
3 行きつけのお店

「行きつけのお店の常連同士だった」というのも、年の差カップルには多いパターン!
特にカウンター席で、お客さん同士が話せるようなお店だと、こういった出会いにつながりやすいようです♪
コーヒーや紅茶を出しているカフェよりも、ワインやカクテルなどを出しているバーの方が、出会いから交際に発展しやすい傾向があります。
昔ながらの名店では年齢層も高いので、年の差カップルにつながる出会いになりやすいでしょう。
4 スポーツや音楽などの趣味

年の差カップルには、スポーツや音楽などの趣味を通じて出会う人も多くいます。
音楽やスポーツは、男女が同じくらいの人数が集まりやすいので、より恋愛関係に発展しやすいのかもしれませんね♪
しかも、共通の趣味を通して仲良くなりやすいため、会話下手でもチャンスが広がります。
大人になってから趣味でマラソンを始めて、同じマラソンチームの年が離れた男性と付き合うことになった…。という体験談もあります。
毎日仕事ばかり頑張るのも良いですが、興味があることを始めてみるのも出会いが広がるきっかけになるのかもしれません♪
また、趣味を持つことは、出会い以外にも、ストレス解消や、健康作り、視野が広がるなど、いろいろなメリットがあります。
5 恋愛、婚活マッチングアプリ

近年は恋愛や婚活のマッチングアプリを使って出会う人も増えています。
年齢を設定して気になる異性をアプリ内で検索できる恋愛アプリもあります。
そのため、年上や年下の異性とかなり出会いやすいです。
気になる異性を見つけたら、メールのやりとりから始められるので、安心して仲を深めることができますよ♪
職場や趣味で出会うことが難しいという方は、気になるマッチングアプリに登録するのがおすすめです。
年の差カップルが付き合うまでのきっかけは?
それでは、年の差カップルが付き合うまでにはどのようなきっかけや、やりとりが多いのでしょうか?
また、年の差カップルの告白事情はどうなっているのでしょうか?詳しくみていきましょう!
強引なアプローチが効果的

年の差で恋愛感情が生じた場合、お互いアプローチはしにくいと感じるもの。
特に年上男性が年下の女性に恋愛感情をもっている時は、「年下を気軽にたぶらかす人なんだな」と女性から思われるのを避けるため、つい年上男性は慎重になってしまいがちです。
しかし、意外と年の差カップルになるきっかけで共通しているのは、どちらかが積極的にアプローチをしているということです。
・ご飯に誘う
・連絡先を聞く
など
仕事が終わった後に、思い切ってご飯に誘ったり、連絡先を聞いたり…。はじめは勇気が必要ですが、成功すれば距離はグンと縮まります。
「年の差はあるけど、気になる人がいる」そんな時は、まず思い切って一度ご飯に行ってみてください!
仕事上の付き合いがある人かつ年上を食事に誘うなら、「相談があって」と言うと誘いやすいですよ♪
逆に年下をご飯に誘いたい場合は、「いつも頑張っているから、今日はごちそうしようか?」と声をかけてみましょう。
いろいろな誘い方がありますから、状況に合わせて自然な形でお誘いすると良いでしょう。
飲み会で急接近

年の差カップルが付き合うきっかけとして多いのが、職場や趣味の場での飲み会があり、急接近するというパターン!
席が近くなって、普段話せないような話をしたことがきっかけで、仲が深まるケースは多いんです。
近くの席に座る
→共通の話題で盛り上がる
→関係が深まりやすい
気になる年上の異性がいたら、飲み会でなるべく近くに座るように心がけましょう♪
行きつけのお店や趣味などを聞いて、共通点があればそこから話を膨らませてみてください。
相手は恋愛感情を持っていなくても会話が弾めば、相手も自分に興味を持ってくれます♪
話が合う人になると、どんどん関係が深まっていきやすいですよ。
SNSでつながる

飲み会などで仲良くなった後は連絡先を交換するのが一番大事です。でも、正直少し勇気がいりますよね。
実はLINE(ライン)や電話番号を交換するより、SNSの方が気軽につながりやすく交際に発展しやすいも場合もあります。
連絡先を聞くときにLINEや電話番号が基本
けれど、
→SNSでつながるのも1つのきっかけ
→SNSだと趣味などがわかり関係が深まりやすい
LINEや電話番号を聞くだけではなく、SNSを聞くのも1つの選択肢として覚えておくと良いですよ。
Facebook(フェイスブック)やInstagram(インスタグラム)でつながれば相手の趣味なども分かりますし、近況報告をし合うことでより仲を深めることができますよ!
気になる相手がオシャレなカフェなどを写真で紹介していた場合、「ここ、気になっていました」などとコメントして、それがきっかけで一緒に行くことになったという話も聞きます。
気になる異性がいる方は、SNSでつながってみるとアプローチのチャンスが広がります♪
年の差カップルで女性が上の時は、セクシーさを意識する

芸能人では良く見かけますが、女性が15歳年上の年の差カップルなど、最近増えていますよね。
歌手の吉田美和さんとFUZZY CONTROLボーカル、鎌田さんは女性が年上20歳の年の差カップルですし、現在は女性が年上30歳の年の差カップルもいます。
このように年が離れた男性とカップルになりたい場合は、大人の女性ならではのセクシーさをアピールしていきましょう。
年上女性の魅力を前向きにアピール
→セクシーさを演出
→大人の色気に年下男性はドキドキ
スーツを格好良く着こなしてみたり、話す時にグッと顔を寄せてみたり…。
同年代にはない色気を出すことで、相手をドキっとさせることができますよ♪
また、大人の女性ならではの包容力も大事ですが、たまには弱い部分を見せたり、相手に相談してみることもおすすめです。弱い面と強い面、両方アピールできるのも、年上女性ならではの強みです!
年の差カップルで男性が上の時は、包容力をアピールする

年齢が低い女性は、精神的に未熟なことも多いです。仕事などで悩むことも多いでしょう。
そんな若い女性の心を察知して声をかけてあげたり、相談に乗ることで、年下の女性は安心してくれます。年上男性ならではの包容力を感じることができるでしょう。
年上男性の魅力を前向きにアピール
→包容力を演出
→頼りがいと余裕に年下女性はうっとり
同年代の若い男性にはない魅力を発揮するチャンスです。
気になる女性が悩んでいる時は、年上の男性として自分にできることはないか考えてみると恋が進展するかもしれません。
年下女性の悩みをじっくりと聞く形で相談に乗ってあげると大人としての魅力を感じはずです。
少しずつ年下女性からの相談をきっかけに連絡を取るようになっていけば、女性との距離感もグッと縮まり、カップルになりやすくなっていきます♪
付き合うまでには少し時間をかけても良い

連絡を取り合ったり、日頃から悩みを相談していくうちに、おたがいに打ち解けていくでしょう。
初めは歳の差が離れているため敬語で話していたけど、徐々に敬語を使わなくなったり、親しくなっていきます。
だんだんと親密になるうちに、年の差も関係なくなり、からかいあうことも増えてくるはず。
年の差はあっても連絡を取り合うことで、距離が一気に近くなります。
信頼関係が深まれば、年齢関係なく、お互い自然体で話せる素敵なカップルになっていきます。
年の差カップルは、年齢差があるので、初めはどうしても距離感があります。けれど、仲良くなれば一気に距離感がなくなりやすいです。
告白は慌てずに、お互いの距離が縮まった時にした方が成功する確率が高まりますよ♪
まとめ
年の差カップルは、職場や異業種交流会、行きつけのお店、趣味の集まりなど、実は出会える場が多くあります。
年齢差があると、はじめはアプローチが慎重になりやすいですが、仲を深めていけば、年齢差を感じなくなり、より絆も強くなるはず!
年の差カップルに興味がある方は、出会いや付き合うきっかけ作りから、意識して行動みてくださいね♪
コメントを残す