職場での両思いは雰囲気でわかる!確信した瞬間10選※既婚者同士の場合も!?

職場での両思いは雰囲気でわかる!確信した瞬間10選※既婚者同士の場合も!?

社会人にとって、職場は一日の大半を過ごす場所。

だからこそ、職場は恋愛での両想いにもなりやすい場所でもあります。

働いている瞬間に両想いと感じることありませんか?

「わたし…この人のこと多分好きだと思う」

「あれっ、やっぱり両思いかも?」

けれど、気になる人との関係で上記のように両想いかもと思っても、両思いかどうか確信できる根拠が欲しいものですよね

今回は、職場での両思いを確信する瞬間について、雰囲気やサイン、周りの反応、既婚者同士の場合をご紹介していきます。あの人と両想いなのか、ぜひチェックしてみてくださいね(^^)

職場での両思いがわかる雰囲気とは?

まずは、職場で両想いと思っているあの人のことを思い浮かべて、ここに書かれている事と同じ行動がないか見てみてくださいね♪

1 アイコンタクトで気持ちがわかる瞬間

職場での両想い好意の視線

職場でふと気になる異性があなたを見つめていた…。

好意的な視線が頻繁にある場合はお互いを意識している証拠です♪

また、相手の目をふと見て、なんとなく気持ちがわかる時もありますよね。「目は口程に物を言う」なんて、ことわざもあるほどです。

そんなアイコンタクトが日常的にできているのなら、両思いであるといえます!目を見て相手の気持ちが分かるのは信頼関係が築けられている証拠でもあります。

2 話していて、お互いに笑顔が絶えない

職場両想い 話が楽しい

「気になる人と話すと、自分も楽しいし相手も楽しそう。」

話している最中に楽しいと感じるのはお互いの気持ちが近くなっている証拠です。

また、日ごろから冗談を言い合っていたり、他の人と比べると近い距離で話している場合も両思いの可能性大ですよ♪

3 メールが長続きする

職場両想い メールが続く

女性が両思いだと思う瞬間は、男性とのメールが長く続くことです。

メールがプライベートの内容だったり、長くメールが続く場合は、相手にとってもあなたとのメールが楽しい証拠♪

女性はぜひ彼とのメール回数に注目してみてください。

4 自然なボディータッチをされた瞬間

職場両想い ボディタッチ

男性が両思いだと思う瞬間は、女性からの自然なボディータッチをされた時です。

軽くポンっと肩を叩かれるぐらいは多いかもしれませんが、長く手をひざや肩にそっと置いてくる女性や、ボディータッチの頻度が多い女性は気がある可能性が高いです!

職場の両思いは、周りの反応で確信に変わる!

上の文章を読んでみて、職場で視線を感じたり、お互い話が楽しくおもったり、職場で両想いだと思っている人は同じ行動してませんでしたか?同じかもという場合は少し両想いへの確信が出てきますよね。

けれど、「まだ両想いかわからないな~」という場合もあります。

そこで、今度は当事者同士ではなくて、職場の同僚や先輩、上司など周りからの反応で、両想いなのか見てみましょう♪

5 「お似合いだよね」と言われた瞬間

職場両想い お似合いと呼ばれる

恋愛感情が生まれると、本人同士は自分たちの関係性を客観的に見れなくなります。

だからこそ、両思いを確信するには周りの反応をチェックすることも大事です!

「両思いでしょ!?」とか、「お似合いなんだから付き合っちゃいなよ」など似たようなことを言われる機会が多くないですか?

もしこのように職場の周りから言われるのなら、職場の周りから見ても2人の距離が近いと思われているということです。

6 さりげなく同僚が後押ししてくれる

職場両想い 同僚後押し

職場での飲み会などで、「帰り途中までこの子のこと送ってあげて~」と促してくれた時は、さりげなく周りがお互いの気持ちを汲み取ってくれているのかもしれません。

職場での休憩時間にさりげなく2人きりにさせてくれたりなど、周りからの後押しを感じる場合も、両思いの可能性が高いといえます♪

職場恋愛での両思いは既婚者同士の場合でも起きる!

両想いという気がするのだけど、私も結婚しているし、相手も既婚者という場合は、少し両想いのサインが違うかもしれません。

ここでは、既婚者同士の場合の両想いだと、どのようなサインがあるのか見てみましょう!

7  2人きりの時にお互いの雰囲気が変わる瞬間

職場両想い 既婚者同士

自分が既婚者で、気になる人も既婚者の場合、周りの目もあるので職場ではフラットに接することが多いでしょう。

ですが、ふいに2人きりになった時に変化が出ます

急に2人の距離が近くなったり、いつも敬語を使って話しているのに時折普段の言葉づかいになる場合は、お互いのことを特別に見ていて、もっと距離を縮めたいと思っている証拠でしょう♪

8 プライベートな話はするけど、家庭の話はしない

職場両想い 既婚者同士 家庭の話をしない

既婚者同士、プライベートの話はしてもお互いの家庭の話はせず、干渉もしない

こういった場合も両思いの可能性が高いです♪

お互いが、ヤキモチを妬いてしまうので相手のパートナーの話を聞きたくないと思っている一方、距離を縮めたいのでプライベートの話はたくさんしたいのです。

9 パートナーとの不仲を相談された瞬間

職場両思い パートナーの不仲を相談

例外として、パートナーとの不仲を相談された場合も、両思いである可能性があります。

大人数の飲み会などではなく、2人きりの時にこのような相談をされた場合、相手はより踏み込んで、あなたとの距離を縮めようと考えています。

10 視線で好意を感じる

職場両想い 既婚者同士 視線で好意

既婚者同士は、職場で親しく話すことは難しいと考えているので、好意がある場合視線をたくさん送ることが多いです。

もし、普段はあまり話していないのに目はよく合うと感じているなら、両思いの可能性が大いにあります!また、仕事中は相手が素っ気ないのに、毎日のように視線を感じる場合は、「気持ちはあるけど一歩踏み込めない」という好き避けの表れともいえます。

職場だから両思いでも付き合わない?

職場では両想いでも付き合わない

「職場は仕事をする場所。仮に両思いでも付き合ってはいけない…。」

そんな風に思ってアプローチをためらう方もいるかもしれません。

ですが、限りある時間とタイミングの中で、好きな人ができるのは素晴らしいことです。無理に自分の気持ちを押し殺したりせず、できる範囲でアプローチをしてみてください。

職場恋愛は他の恋愛と異なり、周囲に気を遣わせてはいけない、上司にばれたら転勤に繋がる、堂々とデートができないなど大変な面もありますが、その分付き合えたとしたらお互いの本気度が高いので、そのまま結婚につながる方も多くいます。

「両思いかも?」と思ったら、ぜひ勇気をだして一歩踏み込んでみてください。

既婚者同士の職場恋愛は慎重に

職場両想いでも既婚者同士は慎重に

職場恋愛には例外もあります。お互いが既婚者の場合は、アプローチをするのもより躊躇ってしまうでしょう。

今は家庭が大事ということなら、一旦気持ちは抑えた方が良いかもしれません。

恋愛が大事になった時は、一線を越えずに、まずは相手と両思いなのかをじっくり観察しましょう♪

まとめ

職場両想い 仕事楽しい

職場に好きな人ができたら毎日仕事へ行くのが楽しくなりますよね♪

職場の両思いが確信に変わったら、早めにアプローチをすることが大切です。連絡先を交換したり、勇気をだしてご飯に誘ってみてください。

チャンスを逃さず、ぜひ気になる両想いの人をゲットしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です