「チン!」と電子レンジの音が鳴り、扉を開けた瞬間、不安がよぎりました。
フタが開かない!!
こんな経験、ありませんか?
私も何度もこの状況に陥っています。
「フタを少しずらしてから加熱してください」と書かれていることは知っていても、ついつい忘れてしまうことがよくあります。
さらに、ずらしておいたはずのフタが、温め終わるとピタッと閉まっていることもあるんです。元に戻ってしまったのでしょうか?
そんなときに役立つ裏技をいくつかご紹介しますので、ぜひお試しください!
また、電子レンジを使っていないのに開かなくなってしまったフタや、病院で処方されたクリーム容器のフタの開け方についても合わせてご紹介します。
プラスチック容器のフタが開かなくなる原因とは?
フタが開かなくなる理由として、主に2つの原因が考えられます。
- 気圧の変化による影響
- フタと容器の間に異物が挟まっている場合
気圧の変化による影響
電子レンジで温めた後にフタが開かなくなる場合、それは容器内と外の気圧差が原因です。
温めることで容器内に蒸気が発生し、その蒸気が冷えて水に戻ると、容器内の気圧が低下します。この気圧差により、外からの圧力が強まり、フタが開かなくなることがあります。
食材を温めると、中の水分が蒸気となって容器内に充満します。特に水蒸気は、水から気体に変化する際、体積が約1700倍に膨れ上がります。これにより、容器内の空間が一杯になり、蒸気が隙間から漏れることもあります。
温めが終わると、容器内の温度が下がり、蒸気が再び水に戻ることで容器内の気圧が低下します。これにより、外からの圧力でフタが強く押さえられ、簡単に開けられなくなります。
この現象は、温かい食材を容器に入れてフタをした場合にも起こります。食材から発生した蒸気が容器内を満たし、その後冷却されることで気圧が下がり、フタが外れにくくなるのです。
フタと容器の間に異物が挟まっている場合
もう一つの原因として、フタと容器の間に食べ物や液体が挟まっていることが考えられます。
容器に食材を入れる際に、縁にこぼれた中身がそのまま残っていると、時間が経つにつれて接着剤のようにフタと容器がくっついてしまい、フタが開かなくなることがあります。
プラスチック容器のフタが開かないときに使える便利な裏技5選!
プラスチック容器のフタが開かなくて困ったことはありませんか?そんなときに試してほしい開け方をご紹介します。
- 電子レンジで再加熱する
- お湯を使う方法
- 容器を軽く歪ませる
- ぬるま湯に浸ける
- ゴム手袋を使って力をかける
電子レンジで再加熱する
フタが開かない原因が気圧の変化である場合、電子レンジで軽く温めることで容器内の気圧を元に戻し、フタが開けやすくなります。
温める際は加熱しすぎに注意しましょう。容器が熱くなりすぎると取り扱いが難しくなるため、少しずつ加熱するのがおすすめです。また、フタを開けるときに熱い蒸気が出ることがあるので、鍋つかみやキッチンミトンを使ってしっかりと熱対策をしてください。蒸気はお湯よりも熱くなることがあるので、特に注意が必要です。
お湯を使う方法
気圧の変化でフタが開かない場合、フタにお湯をかけることで膨張させ、容器本体との間に隙間を作ることができます。この隙間ができることで、容器内の気圧が正常に戻り、フタが開けやすくなります。
私はシンクに容器を置き、沸かしたてのお湯を上からかけています。その際、フタが熱くなるため、タオルや鍋つかみを使って慎重に開けてください。ただし、お湯をかけすぎて容器の中に入らないように注意が必要です。
容器を軽く歪ませる
気圧の変化やフタと本体の間に何かが挟まっている場合、容器を軽く押して歪ませることで、フタと本体の間に隙間を作ることができます。隙間ができると、空気が入りやすくなり、フタが開けやすくなります。
薄いプラスチック容器であれば、この方法が安全でおすすめです。片手で隙間を作れないときは、両手で押したり、テーブルの上に横向きに置いて体重をかけるなどして試してみてください。
ぬるま湯に浸ける
フタと容器の間にこびりついたものを溶かすには、ぬるま湯に浸ける方法が効果的です。フタのつなぎ目が浸かる程度のお湯を用意し、そこに浸けておくと、こびりついたものが柔らかくなり、フタが開けやすくなります。
もしお湯に浸けるのが面倒な場合は、熱いお湯をたっぷり含ませた布やキッチンペーパーをフタのつなぎ部分に巻きつけるのも有効です。湯気がこびりついたものを溶かし、フタを開けやすくします。
ゴム手袋を使って力をかける
病院でもらった小さな容器のフタが開かない場合、クリームが固まっている可能性があります。このような場合、電子レンジやお湯を使うことができないので、力を使って開けるしかありません。
まず、フタをアルコールでしっかり拭いて滑りを防ぎます。その後、ゴム手袋をつけてフタを回してみてください。それでも開かない場合は、フタの周りにゴムを巻き、つかむ部分を大きくして力を伝えやすくすると、開けやすくなります。
フタが開かないトラブルを防ぐために知っておくべきポイント
- プラスチック容器を正しく使う方法
- フタをしたまま使える容器も登場
- 過剰な加熱もフタが開かなくなる原因に
プラスチック容器を正しく使う方法
プラスチック容器のフタが開かなくなるトラブルを防ぐためには、正しい使用方法をあらかじめ知っておくことが大切です。トラブルが起きたときに役立つ方法もありますが、まずは「フタが開かない!」という状況を未然に防ぐことが重要です。
そのためには、プラスチック容器の取扱説明書に従うことが基本です。「電子レンジで使用する際はフタを外してください」または「フタを少しずらして使ってください」という注意書きを守りましょう。
フタを完全に外してしまうと、食材の水分が蒸発してしまい、ご飯などが乾燥してしまいます。フタを少しずらして使うことで、食材の水分を保ちながら、温めた後にフタが密着して開かなくなるのを防ぐことができます。
フタをしたまま使える容器も登場
最近では、フタをしたまま電子レンジで使えるプラスチック容器も販売されています。これらの容器は、フタと本体の間に適度な隙間があり、蒸気が自然に逃げるように設計されています。
過剰な加熱もフタが開かなくなる原因に
加熱しすぎると、必要以上に蒸気が発生し、フタが開かなくなる原因になります。また、食材の水分が失われ、味が落ちることもあります。
まずは少しずつ加熱し、必要に応じて追加で温めることで、過剰な加熱を防ぎましょう。
まとめ
フタが開かないと、中身を使いたいときに非常に困ります。こんなトラブルが起きた際は、焦らずに対処法を試してみてください。
そして、今後は「電子レンジで使用する際にはフタを外すこと」や「容器の縁についた食材をきれいに拭き取ること」を徹底して、フタが開かないトラブルを防ぎましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。